北欧スウェーデンの暮らし

北欧スウェーデンの生活、情報を発信していきたいと思います。

Valborg (春を祝う焚火)

f:id:Lifeinsweden:20210430155750p:plain

Valborg とは日本語に訳すと焚火という意味になります。スウェ-デンでは春を祝う行事として、4月30日の夜に、屋外で大きな焚き火を灯して春の訪れを祝います。
これは公の行事であり、地元のコミュニティよって、アレンジされます。
 残念なことに昨年そしても今年もコロナのためにこの行事は中止となりました。

Valborgの祭りには長い歴史があり、中世にドイツからスウェーデンにやって来ました。Valborgとは、女子修道院長(尼僧院長)の名前であり、8世紀に住んでいたドイツの聖ヴァルプルギス(ヴァルプルギス)に由来していると言われています。

多くの地域では、夕暮れ時に焚き火が灯されます。4月30日といっても、夜の気温は2~5度くらいとかなり寒いので、まだまだ厚いコートが必要ですが、集まった人々は凍えるような寒さから顔にあたる火の熱と輝きを楽しみます。

 

こちらの写真は2年前になりますが、この地域では水上で焚火を行っており、私も初めての光景で感動しました。

まずは、手前で火をおこします。

そして沖に移動させます。

f:id:Lifeinsweden:20210430155010p:plain

焚火は夜の8時半過ぎくらいから始まるので、私達は、友人のお家で夕食をとり、20分くらいお散歩がけらここに来ました。友人の1人がベルギーの変わったビールを焚火を見ながら飲もうということで、持ってきていました。私は、食後で喉も乾いてたので、冷たいビールを焚火の暖かさを感じながらゴクゴクと飲んだのですが、しばらくして、お酒が回ってる感じがするなと思っていたのですが、火にあたっているからだろうと思っていました。しかし、飲んだ後で気づきましたが、このベルギービールなんとアルコール度数が11%で白ワインなみでした。お酒が少し回った気がしたのも当然でした。

 

皆さん素敵なゴールデンウィーク休暇をお過ごしください。

 

 

やっと桜が五分咲き

f:id:Lifeinsweden:20210429152410p:plain

 スウェ-デンは、今年は、例年よりも気温が低く、私の住むマンションの近くの桜は、まだ五分咲きで、まだまだ桜を楽しむことができそうです。

週末天気がよければ、桜を見ながらランチかFIKA(スウェーデン語でお茶をするの意味)のピクニックができればいいなと思っています。

 天気が良いと、桜並木のベンチに座ってのんびり日向ぼっこを楽しんでいる人がいます。

f:id:Lifeinsweden:20210429153637p:plain

木々も新緑になりつつあります。

f:id:Lifeinsweden:20210428153205p:plain

 

ところで、私は、平日毎朝、早朝ランニングをしています。そのためランニングシューズの寿命が短く、新しいのを買わないといけないと思ってはいたものの、昨今は、コロナのために、店頭では、中に入れる人数を制限しているおり、店頭の外では行列ができていることもあり、ついつい購入を先延ばしをしていましたが、昨日ようやく新しいランニングシューズを購入してきました。f:id:Lifeinsweden:20210429152721p:plain

このシューズは、ズックタイプになっており、紐を緩めて中ビラを広げて履くという作業が必要ありません。試着した際に足へのフィット感がすごくよく、今回はこの新しいタイプを購入しました。

シューズは試着した段階では良いと思っても、実際に走ると違和感があるということが以前ありましたが、今朝このシューズで走ったことろ、快適でした。

 

日本は、ゴールデンウィークの始まりですね。素敵な休暇をお過ごしください。

 

ホームレスへのコロナワクチン投与

f:id:Lifeinsweden:20210428152958p:plain

スウェ-デンでは、ワクチン投与に優先順位があり、4つのグループに分かれています。まずは、高齢者や基礎疾患がある患者及び病院や高齢者施設で働いている人など感染リスクが高い人へのワクチン投与が優先されます。これは、ロイヤルファミリーであろうが国に定めた優先順位に基づいてワクチン投与がされます。

つい先日、第3グループである、60歳から64歳の人達へのワクチン投与が始まり、スウェーデンの首相であるステファン・ロベーンも昨日、初回ワクチン接種を受けました。

また第3グループには社会的に脆弱な状況に住む人々が該当することから、スウェ-デンの南部のスコーネ地方では、ホームレスへのワクチン投与も予定されています。

ホームレスへのワクチン投与の理由は、ホームレスに陥っている人は、感染管理対策に関するアドバイスに従うのが難しいこと及び彼らの脆弱な生活状況は、コロナ感染に大きなリスクがあるというからです。いわゆる、社会全体で、パンデミックと戦い感染を防いでいくことが重要であるという考えに基づくものです。

現時点は、スウェ-デンの全国民が2回のワクチン投与が完了するのは8月くらいだろうと予想されています。

 

昨日は、また春らしい天気が戻ってきて、日中は10度以上になりました。ここ数日は最高気温は10度くらいまで達するようです。桜も五分咲きになりました。

f:id:Lifeinsweden:20210428153302p:plain

 それでは良い1日をお過ごしください。

バイキング時代の遺跡が残るビルカ(Birka)

f:id:Lifeinsweden:20210427155409p:plain

ビルカ(Birka)は、ストックホルムの西約30kmにあるメーラレン湖に浮かぶビェルケ島にあります。ストックホルムからボートが出ており、約2時間で到着することができます。

ビルカは、700年代半ばに誕生し、スウェーデンの最初の町と言われています。当時のスウェーデン王は、スカンジナビア北部の貿易を政治的および経済的に管理したいという願望があり、この都市を形成するために主導権を握ったと考えられています。

ビルカは、西暦8〜10世紀のバイキング時代の交易集落の中で最も完全に近い形で保存されている場所の1つであるため、ユネスコの世界遺産に分類されており、古代のモニュメントがたくさんあります。

考古学的調査結果から、アラビアの銀、東ヨーロッパのビーズ、美しいガラスのゴブレット、陶器、高級織物が見つかったことから、当時は、貿易の場所として、ヨーロッパだけでなく、世界中から商人が商品を持ってビルカにやって来たと言えます。
  これらの商品は、鉄、皮、角、毛皮など、ここにある独占的な商品と交換されました。 市内では、櫛職人、鍛冶屋、織工など、さまざまな種類の職人が働いていました。 

ビルカには、バイキング時代の様子が保存されており、当時の貿易として繁栄した様子をみることができます。

バイキング時代に使われたであろうボート

当時住んでいたあろう家の様子

Visit Birka The Viking City, Stockholm | Stromma.com

ここへ行くのは、ボートがガイドがセットのみになります。ガイドは、バイキング時代を思わせるような恰好で島を案内してくれました。

f:id:Lifeinsweden:20210427160019p:plain


島の頂上にはモニュメントがあります。

f:id:Lifeinsweden:20210427160241p:plain


往復のボートからは、ストックホルム市内を水上から楽しむことができます。

f:id:Lifeinsweden:20210427160209p:plain


それでは、良い1日をお過ごしください。

 

夏の準備

f:id:Lifeinsweden:20210426155511p:plain

冬のスウェ-デンは、湖が凍るため、ボートを所有している人は、秋から冬にかけて、ボートを陸のボート置き場に移動させます。そして、この時期、春の訪れとともに、今度は、ボートを陸から桟橋近くの水上にボートを移動させます。

この週末は、気温がかなり下がり、冬に逆戻りといった寒さで、雪も舞うあいにくの天候ではありましたが、人々は、ボートの移動作業を行い、着々と夏の準備をしていましした。

 ボートは、秋から冬にかけて、水際近くのボート置き場で全体にカバーを被せて保管されています。

 クレーン車を使って陸のボート置き場に保管されているボートを水上に移します。

f:id:Lifeinsweden:20210426153912p:plain

 水上に移されたボートは、所定の位置にボートを泊めておきます。

 せっかく咲き始めた桜も週末は、雪交じりでの桜です。。。風も強く散ってしまわなければ良いですが。。

f:id:Lifeinsweden:20210426154230p:plain

 

皆さんは、素敵な週末をすごされましたか?

それでは良い1日をお過ごしください。

 

友人と餃子作り

日本で育った私にとって、餃子は安くておいしい食べ物というイメージがあります。レストランで食べても、手頃なお値段で食べることができます。
しかし、スウェ-デンでは、餃子は、エキゾチックな和食の料理と考えられおり、レストランで餃子を注文すると、お皿に餃子が6つくらいのっていて、1800円程もします。 こっちに来た当初は、餃子がこんな値段するの!驚いたものでした。

 

先日、友人の1人が、イギリスに引っ越すため、その前に餃子のつくり方を習いたいということで、私の家に、友人2人を招いて餃子料理教室をしました♪

その友人は、イギリスにオーストラリア人のボーイフレンドがおり、数年、遠距離恋愛を数年していましたが、この度イギリスで一緒に生活する決断をしました。

彼女のボーイフレンドは日本の餃子がとても好きらしく、彼女は、イギリスに行ったら彼に餃子を作ってあげれるようになりたいということで、この餃子料理をセッティングしました。

2人とも餃子つくりは、初めてでしたが、楽しんで餃子を包んでいました。出来栄えもなかなかでした。
2人が餃子を作っている間に、私は、天ぷらとサーモンとエビの手まり寿司などを作ることができました。

f:id:Lifeinsweden:20210423165817p:plain

数日後、もう1人の友人から電話があり、今日餃子の皮を買ってきて、刺身用のサーモンも買ってきて、これから餃子と手まり寿司を作ろうと思うのだけど、作り方の確認をしたいという内容でした。
彼女には2人娘がおり、現在、フランス人のボーイフレンドがいるのですが、皆、おいしいといって食べてくれたそうです。

私としても、いろいろな人が和食をおいしいと言って食べてくれるのを見たり聞いたりすると嬉しいです。

 

スウェ-デンは昨日は雪がまっていましたが、本日は太陽が顔をだいしてるものの早朝は1度で本日の最高気温が6度とまりです。まだまだ安定した春日の訪れまでにはしばらくかかりそうです。

来週は桜が見ごろになるといいのですが~。

 

金曜日ですね。素敵な週末をお過ごしください。

 

 

スウェ-デンのカレンダー

f:id:Lifeinsweden:20210422164634p:plain

日本やアメリカのカレンダー及び手帳は、日曜日から始まるのが一般的だと思います。一方、スウェ-デンのカレンダー及び手帳は月曜日から始まります。

以前、ZOOMで会議を設定する際に、ZOOMで現れるカレンダーが日曜日から始まっていたのに気づかず、うっかり一日づれて会議の案内を送ってしまいそうになったことがありました。

 あと、スウェ-デンでは、週ごとに番号がついていて、第何週といった表示がされます。

以下の写真をご覧いただくと、カレンダーの日付の左側に V1,V2, V3・・と番号が振られているのが分かるかと思います。Vとは、スウェ-デン語の週(Vecka)の略称です。番号の振り付けは1月の最初の7日間ある週が第1週となり、12月の最終の週が第52週になります。

f:id:Lifeinsweden:20210422164141p:plain

 

私は、相変わらず、この第何週目と言われても、ピンとこなく、毎回カレンダーで確認している状態です。

 

昨日まで、気温が13度まで上昇して、ぽかぽかの天候で桜も開花し始めてましたが、本日は、気温も下がり、先ほどから雪がまっています。

 

それでは良い1日をお過ごしください。